ニュージーランドに旅行や留学などで来られたら、ぜひ色々なワインを試して頂きたいです。
ワインはレストランやバーなどはもちろん、ワイナリーなどでも飲むことができます。
また、スーパーマーケットや酒屋でも購入が可能です。
しかし、このワイン、良く二日酔いになりやすいだとか悪酔いするというあまりよくない評判があります。
この記事では、ワインが二日酔いしやすい理由と旅先で二日酔いになった時の対策についてお話しします。
なんでワインを飲むと二日酔いしやすいのか?
二日酔いの原因はいろいろ説があるようですが、”コンジナー”という物質が原因のようです。
コンジナーとは、発酵の過程で生成される物質です。
この物質は、少量のメタノールやその他アルコールを含んでいます。
コンジナーは蒸留酒の味や風味、蒸留酒以外の味を決める役割を持っています。
このコンジナーという物質が二日酔いの原因になっているようです。
ジンやウォッカに含まれているコンジナーの量は少なめですが、ブランデー、ウィスキーや赤ワインにはこのコンジナーという物質がより多く含まれています。
そのため、ブランデー、ウィスキーや赤ワインは二日酔いになりやすいお酒と言えます。
赤ワインだけでなく、白ワインにもこのコンジナーが含まれているのでワインを飲みすぎると二日酔いになってしまうのです。
以下のサイトを参考にしました。Hangovers | Alcohol.org.nz
二日酔いになってしまったらどうしたらいいか
二日酔い対策はには、まず二日酔いにならないようあまり飲みすぎないのが一番です。
しかし、せっかくそこでしか飲めないワインなどがある場合やっぱり出来るだけ試したいものです。
もしも、旅先などで二日酔いになってしまった場合はどうしたらいいでしょう。
日本ですと、お酒を飲む前に服用できるサプリメントなどがあるので心配な方は日本から持参頂くことをおすすめします。
しかし、ニュージーランドではそのようなサプリメントは見かけません。
また、日本のように二日酔いに効くドリンク剤やシジミ汁などは売っていないので、現地で買える物で代用する必要があります。
二日酔い対策に必要な物は3つあります。
- 時間
- たくさんの水
- 果糖
まず、二日酔いを治すのには時間が必要なのですが、たくさん水分を取ることにより脱水症状による頭痛を和らげられます。
また、果糖は肝臓がアルコールを分解する働きを助けます。二日酔いの時は血中の糖度が低くなっています。
果糖は、木になる果物に含まれています。そのため、りんごやオレンジなどのフルーツジュースは二日酔いに効果的です。
また、はちみつも果糖がたくさん含まれているため二日酔いに効果的です。
私は二日酔いになった場合、はちみつを大きめのスプーンに2杯ほどそのまま食べます。
もし、そのままのはちみつが苦手であれば、お湯等に溶かして飲むと脱水症状も防げて一石二鳥です。
はちみつであれば、ニュージーランドのスーパーやコンビニなどでも入手可能ですので、旅先で二日酔いになってしまった時の対策として試してみてください。
余ったはちみつは日本に持って帰って使うこともできるので無駄にはなりません。
二日酔いは良くなるし、自分へのお土産も買えていいことばかりです。
まとめ
- ワインにはコンジナーという物質が含まれているため二日酔いになりやすい。
- 二日酔いには時間、水分補給と果糖摂取が効果的。
- はちみつには果糖がたくさん含まれているので二日酔いには効果的。
以上、今回の記事ではなぜワインは二日酔いになりやすいか、また二日酔いには水分補給と、はちみつが効果的というお話しをしました。
ワイン関連の記事もぜひご参考にしてください。
それでは。