海外ひとりぼっち

ニュージーランド在住会計士のニュージーランド生活・留学・旅行に関するブログ

フォローする

  • ホーム
  • NZ基礎情報
  • NZ旅行
    • ニュージーランド航空
    • NZ北島観光
    • NZ南島観光
    • 大韓航空
  • NZグルメ
  • NZワイン・お酒
  • NZ留学
  • NZ生活
  • NZ仕事
  • 英語
  • NZ公認会計士資格取得
  • About Me
  • お問い合わせ

ニュージーランド ハミルトンの住宅街に現れた熱気球

NZ生活

先日、出勤準備をしていると突如視界に現れた大きな熱気球。自宅から数百メートルの広場に着地しました。ニュージーランド ハミルトンではよく熱気球を目撃します。毎年3月には熱気球フェスティバル、バルーンズ・オーバー・ワイカトが開催されます。

記事を読む

海外生活で得た自信や強さの陰にあるデメリットと犠牲

海外生活エッセイ

海外に住むことは私たちを良くも悪くも変えます。たくさんのメリットがある中で、デメリットや犠牲にしてきたこともたくさんあります。日本の家族が助けを必要としている時、家族が病気の時に近くにいてあげることができないこともあります。

記事を読む

オーストラリアの永住権でニュージーランドの永住権を取得する方法

NZ生活

オーストラリアの永住権保持者はニュージーランドに住む、働く、勉強することができます。また、NZで2年間のレジデントビザを保持した場合はNZの永住権を申請することもできます。日本のパスポートを持っている人は永住権申請料が無料です。

記事を読む

スポンサーリンク

ニュージーランド ハミルトンで有名なビーガン ビュッフェのお店

NZグルメ

ニュージーランドでもビーガン料理はとても人気があります。ハミルトンにはとても人気のあるビーガン料理のお店があります。常に18種類以上のビーガン料理をビュッフェ形式で提供し、お肉や動物製品を使わない大豆や野菜メインの料理が楽しめます。

記事を読む

ニュージーランドの海外生活で不便な中のラクさ

海外生活エッセイ

ニュージーランドは日本と比べると物価も高いですし、少し不便です。日本ほどたくさんの種類の物はないです。しかし、選択肢が限られている生活は便利ではないかもしれないけど、ラクです。日本のように選択肢がたくさんあって疲れることはありません。

記事を読む

ニュージーランドのバレンタインデーに使われるお金の平均

NZ生活

バレンタインデーはロマンスの日ですが消費の日でもあります。ニュージーランドのバレンタインデーには花束、ジュエリー、ディナーなどへの消費が急増します。ニュージーランドの人達がバレンタインデーに使ったお金の平均は53.89ドルでした。

記事を読む

ワーホリ・留学などの海外生活で日本から持って行くといい物

NZ生活

ニュージーランドでの海外生活で日本から持って行くといい物はたくさんありますが、持って行ける荷物に限りがあるので厳選が必要です。肌に触れる基礎化粧品や、化粧品、生理用品、カミソリ等は日本から持って行くことをおすすめします。

記事を読む

ニュージーランドで就職するための英語の履歴書・カバーレター作成

NZ仕事

ニュージーランドの求人に応募するためには、英語のカバーレターと履歴書が必要です。日本の履歴書のように形式が決まっていないので、内容はレイアウトは応募者次第という事になります。履歴書は要点を簡潔にまとめて読みやすくすることが重用です。

記事を読む

スマホがない頃のワーホリや海外生活と現在の海外生活の違い

海外生活エッセイ

私が2004年にワーホリでオーストラリアに渡った頃は、スマホもタブレットもなく、またパソコンもシェアハウス1台あればいい方でした。今は、日本からスマホ等があれば、ラインやスカイプで日本の家族や友達をいつでも連絡がとれるようになりました。

記事を読む

ニュージーランドの会社・組織での就職・仕事探し

NZ仕事

ニュージーランドの人達が実際によく利用している求人・転職サイトは、SEEKが一番有名です。ニュージーランドの会社や組織で就職を希望される場合は、これらのサイトを利用して求人広告を探されることをおすすめします。

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

About Me

プロフィール

ブログ管理者 jujuco
NZ在住日本人。北海道出身。海外在住15年目。 ワーホリでオーストラリアのケアンズへ出発。 オーストラリアで永住権取得後、ニュージーランドに移住。 NZで会計学を学び首席で卒業。 学士号を取得後、会計士として就職。2018年11月公認会計士資格取得。現在起業準備中。
私の経験・経歴など詳しくは以下のページを参考にしてください。 About Me
@haruo_nzをフォロー

おすすめサイト

最近の投稿

  • プリンス ワイキキホテルのクラブラウンジの紹介と利用した感想
  • プリンス ワイキキホテルのクラブルームの紹介と泊まった感想
  • 海外出発前に日本で準備をした方がいいこと【歯と目の健康編】
  • 海外で「納豆」は大変な思いをしてまで食べたい特別な食べ物
  • 短期・長期の海外滞在で効果的に英語力を伸ばすためにできること

カテゴリー

  • NZグルメ (18)
  • NZワイン・お酒 (7)
  • NZ仕事 (20)
    • NZ公認会計士資格 (10)
  • NZ生活 (39)
  • NZ観光 (69)
    • NZ北島観光 (22)
    • NZ南島観光 (2)
    • NZ基礎情報 (26)
    • ニュージーランド航空 (14)
    • 大韓航空 (3)
  • NZ買い物 (4)
  • ハワイ (2)
  • フィジー (4)
  • ブログ運営関連 (2)
  • ワーホリ生活 (10)
    • シェアハウス (8)
  • 海外生活エッセイ (13)
  • 英語 (22)

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

Information

サイトマップ

最近のコメント

  • 海外で国際結婚 子供を持たないという選択について考えること に jujuco より
  • 海外で国際結婚 子供を持たないという選択について考えること に きなみ より
  • 海外で「納豆」は大変な思いをしてまで食べたい特別な食べ物 に jujuco より
  • 海外で「納豆」は大変な思いをしてまで食べたい特別な食べ物 に じょにじょにお より
  • プリンス ワイキキホテルのクラブルームの紹介と泊まった感想 に jujuco より
Home
© 2017 海外ひとりぼっち.