海外ひとりぼっち

ニュージーランド在住会計士のニュージーランド生活・留学・旅行に関するブログ

フォローする

  • ホーム
  • NZ基礎情報
  • NZ旅行
    • ニュージーランド航空
    • NZ北島観光
    • NZ南島観光
    • 大韓航空
  • NZグルメ
  • NZワイン・お酒
  • NZ留学
  • NZ生活
  • NZ仕事
  • 英語
  • NZ公認会計士資格取得
  • About Me
  • お問い合わせ

ニュージーランドでもよく知られている日本食材・調味料

NZ生活

ニュージーランドのスーパーでもよく知られている日本食材や調味料が売られています。特に、醤油、豆腐は大変有名です。巻き寿司を作るのに使用する、海苔、寿司酢、わさび、がりなどもスーパーで買うことができます。その他、マヨネーズやパン粉も人気です。

記事を読む

日本人が海外で老後を過ごす場所を決めるのに重要な基準

NZ生活

日本人がニュージーランドなどの海外で老後を過ごすにあたり大事なことについて私なりにお話ししています。私の重要な基準は気の許せる友達がいるか、日本食材が買えたり、日本食レストランが近くにあるか、治安や空港へのアクセスなども重要なポイントです。

記事を読む

ニュージーランドでリタイアして老後生活を送るのに一番適した場所

NZ生活

ニュージーランドで老後生活を送るのに適した街は、南島のマールボロという地域です。マールボロは、ニュージーランドの中でも日照時間が長く、また、65歳以上の人々の人口も多い地域です。北島では、ネイピア、ワンガレイなどが老後生活に適しています。

記事を読む

スポンサーリンク

私が考える英会話を習得・上達するために効果的な学習法

英語

英会話の習得にはたくさんの方法があります。私が考える英会話の習得で一番効果的と考える方法は日本語で言いたいことを英語に変換する練習をたくさんすることです。英会話の基礎を学習している段階では頭の中で英語で考えて英語で話すのは難しいです。

記事を読む

ニュージーランドの海外生活で恋しいと思う日本食・食材

NZ生活

ニュージーランドの日本食材屋さんがいくつかあり、日本の最低限の調味料や食材を買う事ができます。しかし、売っていない日本の食材や売っていても冷凍で高価な食材もあります。特に、たらこ、納豆、きのこ、山菜などです。

記事を読む

ニュージーランドの男性向け服を売っているファッションブランド

NZ買い物

ニュージーランド発祥のメンズファッションブランドは、Barkers、Meccano、Hallenstein Brothersなどが有名です。これらのお店は大型ショッピングモールなどに入っていますし、オークランド市内にもあります。

記事を読む

オーストラリアの運転免許証でニュージーランドの免許証の取得方法

NZ生活

オーストラリアの有効な運転免許証を2年以上所持している人は、学課・実技の試験を受けることなくニュージーランドの運転免許証を取得することができます。条件を満たしていれば必要書類を提出するだけでニュージーランドの運転免許証が入手できます。

記事を読む

ニュージーランドの年金 もらえる金額はいくらか?

NZ生活

ニュージーランドの年金受給額は、独身、又は、夫婦・事実婚か等により変わります。2017年4月1日からの年金の2週間分の金額は独身で$720.36~、夫婦・事実婚カップルの両者が受給資格がある場合$600.30ずつです。

記事を読む

ニュージーランドで移住して出来た趣味、魚釣りについて

海外生活エッセイ

ニュージーランドは魚釣りが盛んです。週末はたくさんの人達が自家用の船で釣りに出かけます。ニュージーランドでは、主に鯛・ホウボウ・カツオ・ビンチョウマグロなどの魚が船釣りで採れます。NZに移住して出来た趣味、魚釣りについてお話しします。

記事を読む

移民でもニュージーランドの年金がもらえる条件

NZ生活

ニュージーランドの年金の受給開始年齢は65歳です。ニュージーランドへの移民も条件を満たすことでニュージーランドで年金を受給することができます。50歳になってからの5年間を含む最低10年間、ニュージーランドに住んでいる必要があります。

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

About Me

プロフィール

ブログ管理者 jujuco
NZ在住日本人。北海道出身。海外在住15年目。 ワーホリでオーストラリアのケアンズへ出発。 オーストラリアで永住権取得後、ニュージーランドに移住。 NZで会計学を学び首席で卒業。 学士号を取得後、会計士として就職。2018年11月公認会計士資格取得。現在起業準備中。
私の経験・経歴など詳しくは以下のページを参考にしてください。 About Me
@haruo_nzをフォロー

おすすめサイト

最近の投稿

  • プリンス ワイキキホテルのクラブラウンジの紹介と利用した感想
  • プリンス ワイキキホテルのクラブルームの紹介と泊まった感想
  • 海外出発前に日本で準備をした方がいいこと【歯と目の健康編】
  • 海外で「納豆」は大変な思いをしてまで食べたい特別な食べ物
  • 短期・長期の海外滞在で効果的に英語力を伸ばすためにできること

カテゴリー

  • NZグルメ (18)
  • NZワイン・お酒 (7)
  • NZ仕事 (20)
    • NZ公認会計士資格 (10)
  • NZ生活 (39)
  • NZ観光 (69)
    • NZ北島観光 (22)
    • NZ南島観光 (2)
    • NZ基礎情報 (26)
    • ニュージーランド航空 (14)
    • 大韓航空 (3)
  • NZ買い物 (4)
  • ハワイ (2)
  • フィジー (4)
  • ブログ運営関連 (2)
  • ワーホリ生活 (10)
    • シェアハウス (8)
  • 海外生活エッセイ (13)
  • 英語 (22)

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

Information

サイトマップ

最近のコメント

  • 海外で国際結婚 子供を持たないという選択について考えること に jujuco より
  • 海外で国際結婚 子供を持たないという選択について考えること に きなみ より
  • 海外で「納豆」は大変な思いをしてまで食べたい特別な食べ物 に jujuco より
  • 海外で「納豆」は大変な思いをしてまで食べたい特別な食べ物 に じょにじょにお より
  • プリンス ワイキキホテルのクラブルームの紹介と泊まった感想 に jujuco より
Home
© 2017 海外ひとりぼっち.